2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

65号久しぶりの走行

今年2月「セピアの響」号以来運転がない65号。 高松築港行き寄りの引き込み線で止まっていますが 603号を移動させるため65号が使われました。 65号は603号とデカ1と連結され3連で回送されましたが めったに見られない3連の姿を撮影しました。 65号は今年引退…

道の駅から27-28号を望む

現在房先に建設中の道の駅、房先公園は現在335号が静寂保存されていますが 房先公園から琴電が見ることができます。 そのため私は房先公園内と外で27-28号を撮影しました。

夜の315号

去年の夏のダイヤ改正により長尾線旧型車運用が激減し 12月には夜の運転が行われていますが 旧形車増結、夜の運用は、明日が平日なる以外運転されず 高松築港発の列車が毎日異なって運転されているようです。 私は久しぶりに高松築港駅で夜の315号を撮影する…

特急しおかぜに乗車する

1枚目の写真は、岡山・高松駅でなく児島駅です。 帰りのできこと 高松ー坂出間で踏み切り事故のため不通となり 快速マリンライナーが児島駅で運転うちきりとなり児島駅で降ろされました。 後からきた特急しおかぜの列車に乗り宇多津駅に行きましたが 特急列…

新幹線を撮影する

「JR発足20周年・青春18きっぷ」特別価格にて発売し全国の JR線の普通・快速列車が1日乗り放題のため私は岡山県の鉄道を旅 をしてきましたが撮影を忘れてはいけないのが新幹線の撮影です。 新幹線は、駅しか撮影できませんが撮影したいのは初代0系の新幹…

快速サンライナーに乗車する

快速サンライナーは岡山~福山間を(58.3km)45-50分で結ぶ路線で 使用車両は117系電車4両編成で利用され30分間隔で運行されています。 117系電車は瀬戸大橋開通した年の夏に臨時快速として走っていた車両です。 私は岡山~福山に久しぶりに乗車し福山駅まで…

JR 吉備線(きびせん)

岡山~総社まで20.4kmを約45分程度で結ぶJR 吉備線(きびせん) 全線単線・非電化区間で毎時1~2本程度で運行されています。 ワンワン運転のため2両編成で運転されていますが 途中の駅で、後ろの車両が開かず前側の1番目のドアから 降りなければいけない駅が…

宇野駅

瀬戸大橋が開通して今年で19年。 私は瀬戸大橋が開通から宇野駅に行ったことがなく この春限定の「JR発足20周年・青春18きっぷ」が全国のJR線の 普通列車が1日乗り放題のため宇野駅に行ってみることにしました。 瀬戸大橋が開通前までの宇野駅は普通・快…

岡山電気軌道 路面電車に乗る

超低床式路面電車 2002年7月5日に運行を開始した、100%超低床式路面電車です 超低床式路面電車は、曜日によって運行路線が変わり 月・金・土・日 東山線 火・水 清輝橋線 木 点検日のため運休 私は超低床式路面電車を東山から岡山駅前まで乗車しまし…

マリンライナーに乗車する

平成19年4月1日にJRグループが発足20周年を迎えるにあたり、 「JR発足20周年・青春18きっぷ」特別価格にて発売し 全国のJR線の普通・快速列車が1日乗り放題のため 私は岡山県の鉄道を旅にすることにしました。 1人で5回分または5人までのグループ利用…

23号

予備車である23号。 現在は今橋駅の留置線で止まっていますが たまに600・800形の変わりに動くことがあります。 今月、23号が検査のため動いたため撮影しました。 23号はその後。留置線に戻っていきました。

大町駅渡り通路

去年から志度線大町駅で改良工事が行われ、出入り口「大町駅渡り通路」が設置され 琴平線空港通り駅でしかみられなかった「列車がきます」の文字がでる踏み切りが 大町駅でも見られるようになりました。設置した時期は知りませんが 大町駅渡り通路にて引退時…

JR誕生20周年 普通列車にペットマーク

平成19年4月1日にJRグループが発足20周年を迎えるにあたり 現在JR四国では普通列車にJR誕生20周年ペットマークが取り付けられています。 ペットマークは、1500型気動車・1000型気動車・121系など 各車両などに取り付けられていますが一部では…

廃車の時期が近い27-28号

昭和52年から54年にかけて14両が琴電に入った30形車両 平成9年から始まった冷房車の投入により旧型車の運用が激減し平成13年の600形の 最後の1編成の導入により27-28号は廃車予定でしたが600形車両が長尾線に変更に なったため廃車を逃れました。 今年、長尾…