2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JR四国 1200形1253号

JR四国 1200形1253号 多度津工場きしゃぽっぽまつりで展示された 1200形1253号、車両展示後1253はその後しばらくの間 多度津工場止まっていましたが きしゃぽっぽまつり開催されてから10日がたち 高徳線で走る姿る姿が見られました。 又、1200形改造車5次車 …

JR四国 4336D列車 2両で運転

JR四国 4336D列車 2両で運転 徳島線 4453D徳島発穴吹行き土曜・休日は運休単行運転が土曜日でも2両で運転となり 高徳線 4336D引田発高松行きでもキハ40形単行運転から2両で運転するようになっていました。 キハ40形2両運転は、午前9時過ぎにに高松駅に到着す…

JR四国 徳島発穴吹行き1000形2連

JR四国 徳島発穴吹行き1000形2連 今年10月15日、キハ58・65の定期運用終了や 1200形改造車の急激に数が増えたことにより 徳島線を走る1000形運用は見直され 編成にも変更があったようです。 4453D 徳島発穴吹行き http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/blo…

JR四国 予讃線 端岡駅(はしおかえき)

JR四国 予讃線 端岡駅(はしおかえき) 香川県高松市国分寺町新居にあるJR端岡駅 ホームは0番乗り場から4番乗り場まであり 0番乗り場から2番乗り場まで高松方面 3番乗り場と4番乗り場は坂出・多度津方面 5つのホームがあり 列車の通過・接続駅でもあります。…

マリンライナー の貫通扉に写っているのは JR四国

マリンライナー の貫通扉に写っているのは JR四国 10月11日に開催されたJR 多度津工場できしゃぽっぽまつりで 送迎用に国鉄色急行形車両65形34とキハ58形293の2両が 使われ多度津工場まで運転されました。 多度津工場送迎用列車乗り場近くには マリンライナ…

さよなら国鉄急行形気動車 JR四国

さよなら国鉄急行形気動車 JR四国 1972年 昭和47年 3月15日 山陽新幹線 新大阪~岡山が開通していなかった頃 四国では特急列車もなく急行列車の主役でありました。 当時は気動車王国とも言われ大量のディーゼルカーが200両以上が存在していました。 86年11月…

JR多度津駅近くの待機線では JR四国

JR多度津駅近くの待機線では JR四国 国鉄時代から活躍してきた急行形気動車 平成20年10月15日(水)をもってJR四国管内である キハ28・58・65は定期列車としての営業運転を終了し 一部の車両は多度津に回送されています。 JR多度津駅近くの待機線では キハ28…

JR四国 さよならキハ58・65 貞光駅

JR四国 さよならキハ58・65 貞光駅 私が高校生の時、毎日のように見ていた国鉄色急行形気動車 貞光駅で国鉄急行形気動車の撮影は最後となり別れとなりました。 14時54分国鉄急行形気動車は予定通り到着 貞光駅で国鉄急行形気動車が来ることを知っていたのか …

JR四国 さよならキハ58・65 穴吹駅

JR四国 さよならキハ58・65 穴吹駅 去年10月20日以来の徳島線を運転することになった キハ65形34とキハ58形293 去年は阿波池田から徳島に向けて運転されてましたが 今年は徳島から阿波池田方面の運転となりました。 急行列車は14:35分穴吹駅に停車、14:43分…

JR四国 さよならキハ58・65 徳島線

JR四国 さよならキハ58・65 徳島線 高松駅で国鉄急行形気動車を撮影した後、今度は徳島線で撮影することにしました。 徳島線での国鉄急行形気動車を撮影するのは去年10月20日に運転された 急行「よしの川」リバイバル運転以来のことでありました。 急行「よ…

JR四国 さよならキハ58・65 高松駅

JR四国 さよならキハ58・65 高松駅 国鉄急行色 キハ58 キハ65 130D 高松回送 発車 宇多津駅 発車 314D 引田駅にて 724D 松山回送・入替 私が高校生の時、毎日のように見ていた国鉄急行形気動車 高校生の頃はまだ瀬戸大橋が開通していなかった頃 急行形気動車が連…

国鉄急行形気動車リバイバル運転 JR四国

国鉄時代より活躍してきたキハ28・58・65 10月18日キハ65形34とキハ58形293の2両の国鉄急行色でリバイバル運転されました。 運転は「阿波」と「よしの川」・「土佐」と3路線 私は「阿波」と「よしの川」と撮影しました。 急行「阿波」 高松駅発車10分前に徳…

これは JR四国

キハ65形34とキハ58形293の近くに JRの社員が・・ これは多度津駅に向かうシャトル列車です。 予讃線に入るため列車は止まっていましたが 列車を止まることを知っていたのか撮影する人が・・・ しばらくして列車は多度津駅に向けて走りました。 JR四国の管轄…

シャトル列車発車 JR四国

多度津工場を発車したキハ65形34とキハ58形293 自転車の速度で走行し 多度津駅に向かいますが 沿線にはキハ65形34とキハ58形293を撮影しようと 多度津工場出口にはカメラを構える人たちが・・・ 列車は自転車の速度で多度津駅へ JR四国の管轄であるキハ58・6…

シャトル列車 多度津工場に到着 JR四国

多度津工場にはいったキハ65形34とキハ58形293 自転車並みの速度でシャトル列車昇降場へ 停車位置に近づくにつれ速度は落ち手前で一旦停車 その後、再び動きました。 多度津工場に入ってから停車まで3分のできことでした。 写真は13:05分 多度津駅に発車した…

シャトル列車 多度津駅出発 JR四国

シャトル列車 多度津駅出発 JR四国 多度津 - 多度津工場シャトル列車キハ65形34とキハ58形293 シャトル列車1番列車に乗車後 私は10:56分に発車する2番目のシャトル列車に乗車せず撮影することにしました。 停車時間はわずか5分ほどでしたがシャトル列車は10:…

シャトル列車発車前 JR四国

シャトル列車発車前 JR四国 きしゃぽっぽまつり当日 シャトル列車に65形34とキハ58形293の2両が使われましたが 多度津駅発車20分ほど前 キハ65形34とキハ58形293は多度津駅近くの待機線に止まり エンジンがかかっていました。 発車2分前に1番ホームに到着 10…

きしゃぽっぽまつり シャトル列車にキハ58・キハ65 JR四国

きしゃぽっぽまつり シャトル列車にキハ58・キハ65 JR四国 平成20年10月15日(水)をもって定期列車としての営業運転を終了する キハ58とキハ65。10月11日のきしゃぽっぽまつりでは 多度津 - 多度津工場シャトル列車に65形34とキハ58形293の2両が 使われキハ…

さよなら国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65

さよなら国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65 国鉄時代に活躍してきた国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65 JR四国管内では平成20年10月15日(水)をもって定期列車としての営業運転を終了しますが 国鉄急行形気動車キハ58は昭和36年国鉄が開発キハ65は昭和44年冷房…

JR四国 高徳線 讃岐白鳥駅で

JR四国 高徳線 讃岐白鳥駅で 讃岐白鳥駅で停車する4368D列車 撮影は今年6月 当時はまだ1200形増備車がまだ高徳線を走っていない頃 私は高徳線 讃岐白鳥駅で1000形と1500形の 車両すれ違いを撮影していました。 列車は363D 16:50 高松発徳島行き1500形 4368D…

多度津駅~多度津工場間 送迎用としてシャトル列車に旧国鉄急行色

多度津駅~多度津工場間 送迎用としてシャトル列車に旧国鉄急行色 10月14日の鉄道ふれあい祭り開催で、香川地区では10月11日(土)に、 多度津駅~多度津工場間送迎用としてシャトル列車に 旧国鉄急行色キハ65形34とキハ58形293の2両が運転されます。 普段は…

JR四国 特急通過・停車駅 屋島駅

JR四国 特急通過・停車駅 屋島駅 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、屋島駅にも停車 高松方面(上り)は、11本 引田方面(下り)は、14本 上下25本が停車します。 そのうち13:20分頃のダイヤでは 特急うずしお14号 高松行 特急…

JR四国 特急通過・停車駅 引田駅

JR四国 特急通過・停車駅 引田駅 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、引田駅にも停車しますが 16往復全てが停車せず5往復だけが 引田駅通過し引田ひなまつりは 2往復が臨時停車する駅です。 岡山駅 - 徳島駅間 2往復 高松駅 …

JR四国 特急うずしお

JR四国 特急うずしお 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、昭和63年4月10日に 運転開始となった特急列車で185系で運転 高松 - 徳島間を70分で結んでいました。 現在は2000系で運転16往復うち2往復が185系で運転されていますが…

1200形改造車5次車 1244・1251

1200形改造車5次車 1244・1251 今年6月1200形増備車が急増した1200形改造車 現在1256を入れて15両存在するが 10月4日、1244・1251が高松駅留置線に 止まっていました。 午後2時前、1244・1251は高松運転所に回送となった 1200形増備車 2006/05 1256 2008/06 …

鉄道の日ふれあい祭り

鉄道の日ふれあい祭り わが国に最初の鉄道が開通(明治5年10月14日、新橋・横浜間)した10月14日を 「鉄道の日」として、JR・民鉄等鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに、 鉄道に関する一般の関心が広く高まることを願って、平成6…

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 引田駅

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 引田駅 徳島駅を16:03分に発車した高徳線362D列車 17:05分引田駅に到着後車両を切り離しをします。 以前私は362D列車引田駅で http://blogs.yahoo.co.jp/see_speed_1971/43312908.html 四国色や国鉄色など何度も撮…

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 4連

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 4連 1000・1200・1500形車両の投入に伴い 高徳線での出番が少ないキハ47。 キハ47は非電化路線に1978年に投入された普通列車で 北海道を除く全国各地に投入された気動車です。 キハ47は高徳線で毎日見られるが 高…

JR四国 高徳線 讃岐相生駅

JR四国 高徳線 讃岐相生駅 香川県東かがわ市南野にある四国旅客鉄道 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき) 場所は高徳線引田駅から徳島方面に約3キロ行った先にありますが 讃岐相生駅は無人駅、本数は1時間に1本又は2時間に1本しかなく乗客は少ない。 私は今年4…