2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

志国高知幕末維新号 多度津駅で

元「絶景!秘境トロッコ号」として活躍していた 志国高知幕末維新号 キクハ32-501+キハ185-20が 2017年9月15日 JR四国多度津工場から出場し 多度津駅で止まる維新号を撮影しました。 見る限り 志国高知幕末維新号 車両全体 ラッピングされていますね。

早速 7200系R15編成に出会いました

全編成が7200系に改造・改番され来年には 名称が消滅する予定のJR四国121系電車 2017年9月13日 多度津工場に入場していた 7200系R15編成(7215+7315)が 出場した翌日 早速、出会いました。 写真は、高松発坂出行き 途中、台湾800型車両のラッピング 取り付け…

JR四国7200系R15編成が出場

全編成が7200系に改造・改番され来年には 名称が消滅する予定のJR四国121系電車 2017年9月13日 多度津工場に入場していた 7200系R15編成(7215+7315)が出場し 高松に回送されました。 これにより121系電車は 残り9編成となりました。 R15編成 鉄道用LED前照灯…

多度津駅で跨線橋の足場が

鉄道線路をまたぐ跨道橋(こせんきょう) 予讃線多度津駅では 跨線橋の工事が 今年始めに始まりましたが 9月11日 工事現場などで作業する際に造る 跨線橋の足場を見かけました。 完成は来年 長いことかかる工事ですね。 足場は右側に写っている建物です。

8年ぶりに徳島線小島駅を訪問

徳島線小島駅 2009年9月 キハ47を撮影以来 2017年7月 8年ぶりに訪問してみた 徳島線小島駅は 個人の手により 1973年に制作された 短編映画『小島駅』か ありますが40年前の 面影がありません。 訪問は午後2時過ぎ 午後2時代の列車は 特急列車と普通列車の 上…

後は学駅や山瀬駅でも撮影したのですが

桜の撮影で 午後1時過ぎから始まった JR四国徳島線での撮影 開花が平年より一週間も遅く 桜が見られたのは 穴吹駅・阿波川島駅だけ 後は学駅や山瀬駅でも 撮影したのですが なんしに徳島線に 行ったのだろうかと 思うのでした。

2年ぶりの訪問 阿波川島駅

徳島県吉野川市川島町川島字春日北にある 四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅 阿波川島駅(あわかわしまえき) 4月初めの訪問では桜は 満開ではありませんでしたが 桜が撮影できたのも 阿波川島駅と穴吹駅しか できませんでしたが 満開での撮影がしたかった。…

徳島線で列車と桜をいれて撮影したくなった

4月初め徳島線で 列車と桜をいれて 撮影したくなった。 2017年桜の開花 寒の戻りで桜前線が停滞し 一週間遅れ どうして 平年並みだったら 満開での撮影できて いたのですが残念。 列車は14時6分 穴吹駅で 徳島行の特急列車の交換する 撮影からとなりました。

大阪環状線103系 残り1編成

国鉄時代からおよそ48年間 大阪環状線として 走り続けてきた電車103系が、 残り1編成となり10月3日にラストラン そして「OSAKA POWER LOOP」の 運転終了と鉄道ニュースで知りました。 大阪環状線は大阪城に行く時 ユニバーサルで行く時に 103系に乗車してい…

日没が早くなるにつれ

日没が早くなるにつれ 8月23日の日没が18時43分 夕闇をいれて撮影しようと 思ったのですが ただ撮影しても何時ごろ 撮影しているのか わからなくなってしまうため 今回は18時33分 高徳線、高松を発車して徳島に向かう キハ47とキハ40の3両編成 回送列車を撮…

栗林公園北口駅で

3両編成で運転する 18時33分 高松発徳島行 キハ40とキハ47 8月8日 栗林公園北口駅で なぜか撮影したくなった。 9月初めの18時過ぎは こんな撮影はできませんが 去年撮影するのを忘れ 今年やっと撮ることができました。 四国で見られる キハ40とキハ47 後何年…

徳島市阿波踊り 臨時特急として運転された2600系第1編成は

徳島市阿波踊りの開催のため 臨時特急として 高松と徳島として運転された JR四国2600系第1編成は 多度津工場で 平成28年3月26日の ダイヤ改正で引退した キハ47-1118とキハ47-1120の 2両の後ろ側に止まっていました。

一年ぶりに訪れた牟岐線阿波富田駅

徳島市の阿波踊り開催のため 一年ぶりに訪れた 牟岐線阿波富田駅 午後10時過ぎに下車となりますが 下車する乗客は6人ほど 阿波踊りの衣装を着た人は いませんでした。 以前は乗車する人もいたのですが。 3両編成での運転 車内は混雑 駅到着後は簡単には 列車…

阿南行きの列車に乗車

徳島市の阿波踊り開催初日 午後10時過ぎの 徳島駅ホームでは 高徳線高松行 キハ185系特急列車が 10分遅れて出発したため 阿南行きの列車が 特急列車発車後 1分もたたないですぐに来た 2600系も撮影したかったが これだとこの後の 阿南行きの列車が 乗車でき…

阿波踊り開催 牟岐線阿波富田駅では

毎年8月12日から15日のまで 徳島市で開催される阿波踊り 一年ぶり訪れた 牟岐線阿波富田駅では 阿波踊りの衣装を着た人が 乗車と下車する人を見かけました。 夏しか見られない光景ですね。

8月1日 キハ47国鉄色は

徳島市の阿波踊り開催12日前の 2017年8月1日 キハ47国鉄色は 国道から見える高松運転所で DE10-1095の近くに止まっていた。 まるで国鉄時代に playbackにした光景だ。 この日は19時21分の列車に 着くようで この場所には普段 止まりませんが・・

徳島市の阿波踊り開催初日キハ47国鉄色114は

徳島市の阿波踊り開催初日 キハ47国鉄色114は 午後5時過ぎ 徳島中央公園の路線で 新型特急気動車2600系 近くに止まった。 もう一両のキハ47国鉄色は 確認できませんでしたが 徳島線を走ったのか 牟岐線を走ったのか 確認できませんでした。

徳島線を走る特急剣山

徳島市の阿波踊り開催初日 ゆうゆうアンパンマンを連結して 4両編成での運転した キハ185系特急「剣山」 夜10時過ぎの列車では 高松に向けて 特急「うずしお」として 運転されますが 4両編成での運転ではなく 6両編成での運転 10分も遅れて発車となりますが …

徳島線府中駅で通過する特急剣山

徳島線を走る 特急剣山(つるぎさん) JR四国キハ185系気動車 2両または3両編成で運行されますが 徳島市の阿波踊り開催は ゆうゆうアンパンマンを連結して 4両編成での運転だ。 撮影も徳島線府中駅(こうえき)で 通過する特急剣山の撮影となりますが 阿波踊…

阿波踊り開催初日国鉄色に復刻したキハ185-17+キハ185-18は

徳島市の阿波踊り開催初日 国鉄色に復刻した キハ185-17+キハ185-18は 徳島駅ホームから見える場所に 止まっていました。 連結はしていませんでしたが 特急「剣山」の連結に 動いてほしかった 残念。

2600系の写真が掲載していたため

徳島市の阿波踊りの期間 臨時特急として運転された 阿波踊り号 徳島市の阿波踊り開催初日 徳島のコンビニで 2600系の写真が掲載していたため 購入しました。 内容は JR四国が新型特急気動車を 投入するのは28年ぶり 年内に本格運行を始めるが どの路線になる…

2000系行先表示がまわり

徳島市の阿波踊りの期間 臨時特急として運転された 阿波踊り号 運転最終日 高松駅近くの道路で ホームに止まる 2000系と2600系の 特急列車の撮影となりますが 2000系行先表示がまわり 「南風」に変わった その時、シャッターを押しました。 将来的には高松駅…

外国人も乗車する阿波踊り号

徳島市の阿波踊りの期間 臨時特急として運転された 阿波踊り号 高松駅では2600系に乗車する 外国人の姿が・・ 臨時特急とは知らないでしょう。 徳島市の阿波踊り 踊る・見学をする 外国人を何人か 見かけました。

徳島駅到着後 阿波踊り号は徳島中央公園近くの路線に

徳島市の阿波踊りの期間 臨時特急として運転された 阿波踊り号 徳島駅到着後は徳島中央公園近くの 路線に回送されました。 徳島駅ホームに見える路線に 止まるのかと思ったのですが どうしてこの場所に・・

近くから見る2600系特急気動車

徳島市の阿波踊りの期間 臨時特急として運転された 阿波踊り号 高松駅発車は14時42分発 回送での到着は14時25分だったため 高松運転所近くの踏切で撮影となりました。 近くから見る2600系特急気動車 エンジンの音が小さいですね。 ゆっくりとした速度で 高松…

お盆の期間 キハ185系特急「いしづち」が運転

お盆の期間 予讃線の特急列車しおかぜは全編成が、岡山駅発着に伴い 宇多津駅・多度津駅で分割・併結している 特急「いしづち」は、下り高松駅~多度津駅間 上り宇多津駅~高松駅間のみの運転となり 8600系で運転となりますが 18時58分の特急「いしづち」だけは …

121系電車第7編成が更新中

全編成が7200系に改造・改番され 名称が消滅する予定のJR四国121系電車 現在多度津工場では第7編成が更新中です。 8月21日 入換動車を使って移動する 第7編成の姿が・・ 未更新されていない121系電車は 19編成中、9編成だけとなりました。 2017年8月現在 更…

桃太郎踏切で見た貨物列車EF65号機と快速マリンライナーの交換

JR四国予讃線鬼無駅と香西駅間にある 桃太郎踏切で見た 貨物列車EF65号機と快速マリンライナーの交換 どの場所で交換となるか 予想できませんが 今回は撮影するのも初めて 桃太郎踏切で見られました。 交換は午後6時過ぎ 冬の午後6時過ぎは夜なので 撮影がで…

桃太郎踏切近くまで来るEF65-2092号機

2017年6月30日 午後6時過ぎ 桃太郎踏切近くまで来る 鶴見機関区 貨物列車EF65-2092号機。 桃太郎踏切近くで EF65号機の撮影は 2年ぶりとなりますが 来るのは午後6時半近く だったのですが 今回は30分近く 早くなっていました。 見られるのも一回のみです。 …

台風5号 四国接近に伴い高松貨物ターミール駅に止まる機関車は

2017年8月7日 台風5号 四国接近に伴い 四国を走る貨物列車は運休となり 高松貨物ターミール駅に 止まる機関車は3両が止まり 先にはEF65-2095号機が・・ 外が明るい時間帯 EF65号機が見られる ことはないのですが。 新鶴見機関区EF65 A22列車 2017 8/1 2081 8…