2006-01-01から1年間の記事一覧

31日の長尾線旧型車

7月29日ダイヤ改正で長尾線旧型車の運転は、朝1往復だけの運転。 最近では2連運転がなく土・日曜日は運休ことも。 ほとんど旧型車が見られなくなった長尾線ですが 31日、久しぶりに旧型車2連運転や3連運転のが見られました。 9月に岡山県玉野市に里帰りが…

22・335号引退

志度線は来週、長尾線から捻出した車両を志度線に投入するため 旧型車22・24・335号を引退し335号を除く車両を解体しました。 今日の22号写真撮影はできませんでしたが335号だけが撮影できました。 引退は本当に残念です。

志度線3連

先週の土曜日、65号の貸切運転が行われ 65+621+622号車の連結となりました 志度線3連運転の撮影は今年6月以来のことで 撮影する機会はほとんどありませんが 今回、昼間に3連運転が行われることで 撮影することにしました。

24号引退 解体へ

大正14年川崎造船所で製造され昭和37年に琴電に入った24号。 冷房車投入により活躍場を失いしつつ平日朝方運用のみとなってしまいました。 長尾線から冷房車600形の転入により8月28日朝の増結後廃車となり 昼過ぎには早くも解体作業が始まっていました。 …

引退後の760号

8月25日、引退した760号。 現在仏生山工場留置線に止まっています。 北側760号先頭に120・300・500号とその後ろには琴平線車両が。 760号は来月には岡山県玉野市に里帰りが決まっており こんな風景が見られるのも1カ月もないかもしれません。

ありがとう 760号

先月の29日、現役を引退した760号。引退後は仏生山留置線に止まっていましたが 引退を惜しむ人たちの要望に答えて7月22日から4日間だけ1日1往復だけの 定期運行されました。最終日、瓦町留置線に回送された760号は、300号に連結され 再び瓦町に戻りま…

760号

先月29日から仏生山工場に回送され瓦町に戻ることがなかった760号。 最後の定期運行のため 300-760-601-602号車に連結し瓦町に戻ってきました。 760号は、22日から25日まで毎朝1往復運転され最終日には 今年5月3日に貸切時に取り付けたヘッドマーク取り付…

塩屋 - 房前間をゆく27-28号

19日、塩屋 - 房前を走る27-28号を撮影しました。 この昼間の最高気温は35度を超え 27-28号車は、運転されていました。 撮影した後、27-28号の乗客の話している声が聞こえました。

300-325号車

先月29日のダイヤ改正により長尾線旧型車は1日1往復のみの運転となり 300-325号車しか運転しなくなりました。 運転時間帯は、朝のラッシュ時間帯、 2204列車(瓦)~2013列車(瓦) 2207列車(瓦)~2215列車(瓦) 運転されていますが今…

七夕まつり

8月の第1土・日曜日に行われる三木町いけのべ七夕まつり 150本を超える短冊やくずたまが池戸駅周辺に飾られ 駅舎周辺にも七夕がかざられました。 今回、旧型車と七夕一緒に撮影できなかったのが残念

志度線レトロ車両撮影会&500号

8月5日 13:00~15:00より今橋工場内にてレトロ車両撮影会が行われました。 撮影車両は、21号・22号・24号・335号 当初予定していなかった23号も 別の留置線にて27-28号の隣に23号が止まりパンタグラフが上げられました。 また長尾線の500号は、貸切運転が…

せとうち夢虫館

今年4月29日、丸亀市のテーマパーク「NEWレオマワールド」に完成した「せとうち夢虫館」 およそ600種類、1万点以上の昆虫の標本が展示されていています。 夏休み企画 7月21日 ~ 9月3日までムシキング祭りが夢虫ホールにて行われます。 せとうち夢…

300-325

22日の300-325号車の運転は、7往復運転で760-120号車の出番がありませんでした。 今日、高松築港駅でレトロ運転時刻表を見てビックリ 300-325号車は、朝方10:33分発の発車で7往復運転 760-120号車の書き込みは一切なしでとても残念。 29日はダイヤ改正が控え…

24-65 終日運転

この夏長尾線より冷房車600形の転入により21・22・24・335号がこの夏引退 することが決まっている志度線旧型車、引退時期はまだ決まっていませんが 19日、雨がふるのもかかわらず旧型車が併結されて終日運転されました。 旧型車が併結されて運転されるのは先…

27-28号車の隣に虫が

16日の27-28号車は暑い中、連日運転。私は27-28号車を撮影しようと房前-原間に 27-28号車を撮影しました。撮影成功だと思いきやパソコンで写真を拡大したみると 27-28号車の左側になにやらあやしい虫が・・・ よく見てみると。。 トンボが・・・ トンボは秋…

今年一番の暑さ

14日、太平洋高気圧の勢力が強まったため今日の日本列島広い範囲で30度超えの厳しい 暑さとなり静岡県の天竜で最高気温が38.2度・千葉県の牛久37.9度、 群馬県の館林37.8度、甲府37.7度、大分県の日田37.0度、 高松35.5度と今年…

21号廃車決定

今年夏、23号廃車予定が多くの鉄道ファンのご要望より21号に変更されました。 21号は、塗装変更後。予備車となり撮影機会がほとんどありませんでしたが 今年6月、2週間程度志度線を走行し撮影する回数が増えましたが 今は撮影する機会がほとんどありません…

琴平・長尾車両の元京急車両のすれ違い

滝宮駅で見られた見られた琴平・長尾車両の元京急車両同士すれ違い、 高松築港-瓦町間を除く次回に見られるとしたら三条駅しかありません。 琴電は今年、琴平・長尾車両の共通化が決まっており今度滝宮駅で 琴平・長尾車両の元京急車両のすれ違いが見られる…

22-23号 日中運転

22-23号 日中運転 27-28号が22日、検査終了後翌23日にはサンクス号が検査に入り27-28号は17:42発の志度行より運転を 開始しました。24日、27-28号が日中運転されるとおもいましたがなでか22-23号が運転されていました。 私は再び志度線旧型車2連運転があり…

雨が降る中で 27-28 試運転

4月に検査のため入場していた27-28号。今日雨が降る中で試運転が行われました。 27-28号は、非冷房のため運転開始は11月頃になると思われます。

琴平・長尾車両のすれ違いを撮影する

760号の引退まで1カ月たらず私は毎日三条駅で見られる琴平・長尾車両のすれ違いをする760号を撮影しました。760号での琴平車両のすれ違いは来月で終わりです。

760号にPLAY BACK

来月、760号が引退します。来週長尾車両の車両が投入され、来月には大型車両が長尾線に走り760号は引退します。 今回、三条駅にて琴平線の旧塗装車両が760号にすれ違いの写真を探しました。760号の引退は残念です。

仏生山駅に回送される 760号

今年2月、760号が琴平線仏生山駅に回送される時の写真を撮影しました。760号が仏生山駅に回送される写真は何回も撮影していますが先頭に後列に760号がある写真は少ないです。

760号引退までカウントダウン

岡山県元玉野市営電鉄の動力内燃化にともない不要となったモハ100形。 元々は昭和26年の山形県の蔵玉高速鉄道に発注たれたもので未成線に終わり。 その後、昭和28年備南電気鉄道に納入されその後玉野市営電鉄に。 そして昭和40年に琴電にきました。きた頃は…

335号に乗車する

平成15年3月5日に脱線事故を起こしその後、運用に入る事はほとんど入る事がなかった335号。5日に621Fがプチ検査のため朝の増結運用に入り14日には旧型車2連運転が21号と連結され3往復運転されました。私は7月に引退する335号に塩屋 - 琴電志度間を1往復乗…

フォ-クリフトが611号を出しているところを見かけ

一昨年、仏生山工場にてフォ-クリフトが611号を出しているところを見かけ撮影しました。 これは一昨年引退した1031・1032号解体中に下線が曲がったようで611号を出すのにフォ-クリフトが使われたものだと思います。他に今橋工場もフォ-クリフトが使われてい…

旧型車24-65号終日運転

今日は627-628号の代わりに旧型車24-65号が動きました。旧型車2連が動くのは先週の8日以来ということになります。 志度線は今年冷房車の投入のため今年7月に旧型車22、23、24、335号が引退が決定し5月20日~5月28日までレトロ電車の各車両にヘッドマーク…