2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ススキをいれてEF65-2036号機を撮影

季節によって 日没時刻が異なり 同じ場所・同じ時間帯での 景色や風景も変わりますが 11月に入ってからは 景色も変わり 四国の予讃線の沿線には、 各地でススキが見られる ようになったため ススキをいれて JR貨物新鶴見機関区 EF65-2036号機をいれて 撮影し…

湘南色と広島色の連結

2010年5月 宇野線・宇高航路100周年物語きっぷを 購入して岡山県内の鉄道の旅へ 2010年11月 岡山に用事があるため 快速マリンライナーに乗車。 2012年7月 用事のため岡山へ 2012年7月 青春18きっぷを購入 鉄道の旅でJR西日本岡山駅を訪れて 未だ一度も 湘南…

ライト点灯 今度は湘南色と濃黄色

JR西日本広島支社は、 2009年12月12日 中国地区を走る電車は 「濃黄色」、気動車は「朱色」 と 今後7・8年かけての塗色を 統一すると発表し3年近く。 2011年5月から明るい時間でも 運転台同士の連結面間での ライト点灯と・・ 運転台同士の連結面間でのライ…

ライト点灯今度はJR西日本塗装と濃黄色

2011年5月から外が明るい時間でも 運転台同士の連結面間での ライト点灯が見られるようになりましたが 今度は、JR西日本塗装と濃黄色の混合編成での ライト点灯を見ることができました。 検査に合わせて中国地区を走る電車は 濃黄色に変更している普通電車で…

運転台同士のライト点灯

2011年5月 JR西日本では転落防止のため、 先頭車両同士の連結部分の ライトを点灯させるようになりました これは、 列車からの転落防止対策の一環として 行われているもので、先頭車両同士をつないだ 連結部のヘッドライトの すき間がある事を光で乗客に知ら…

ひろしま清盛仕様 115系広島色

JR西日本広島支社は、 NHK大河ドラマ 平 清盛(たいら の きよもり)に、 あわせて、2012年1月6日から 115系の各12編成に 「ひろしま清盛」仕様のヘッドマークが 取り付けられて 山陽本線(下関~三石駅間)、呉線、可部線で 運転していますが 広島色の「ひ…

快速マリンライナーをいれて JR西日本

「ひろしま清盛」仕様のヘッドマークが 見られるJR西日本岡山駅で C-32編成と L-11編成が 1回の旅で2編成を見ることができました。 2012年夏の青春18きっぷの旅で 1回の旅で1編成しかみられませんでしたが 今回は、2編成。 2編成とも快速マリンライナーの 隣…

2012年 NHK大河ドラマ 清盛ヘッドマーク

JR西日本広島支社は、 NHK大河ドラマ 平 清盛(たいら の きよもり)に、 あわせて、2012年1月6日から 115系の各12編成に 「ひろしま清盛」仕様のヘッドマークが 取り付けられて 山陽本線(下関~三石駅間)、呉線、可部線で 運転していますが岡山駅にも 「…

元快速マリンライナー運転台同士のライト点灯

2010年12月にJR西日本神戸線舞子駅で起こった、 運転台同士の連結面間での転落死亡事故を受け 2011年5月から明るい時間でもライト点灯が 各車両にも見られるようになりましたが 元快速マリンライナー運転台同士のライト点灯 も見られるようになっていました…

JR倉敷駅で元快速マリンライナーと

JR倉敷駅北側にあった 倉敷チボリ公園跡地に 中四国地方で最大級の アリオ倉敷と 三井アウトレットパーク倉敷で 食事した後岡山に戻るホームで 福山に向かう 元快速マリンライナー 213系に出会いました。 青春18きっぷの旅は 5回とも元快速マリンライナーに …

213系第1編成

JR西日本元快速マリンライナー213系が 車両切り離しから20分後 今度は、岡山駅在来線ホームに入る 213系第1編成を見かけました。 20分前の車両切り離しでは 前側の車両が第9編成と 後側は編成は確認して いませんでしたが第1編成のようです。 213系第1編成 2…

元快速マリンライナー 車両切り離し

JR西日本元快速マリンライナー213系 編成は、2両や3両があり 連結もありますが 午前11時前岡山駅で 元快速マリンライナー 車両切り離しがありました。 編成は4両から2両となりますが 213系車両切り離し見たのは 初めてとなりました。

元快速マリンライナーに乗車

私が高校生の頃は よく快速マリンライナーに 乗車していたJR西日本213系。 青春18きっぷの旅で 東岡山駅で再び213系に 出会い乗車することに。 瀬戸大橋線で運転開始した 元快速マリンライナー213系は、 グリーン車と213系を 連結して9両編成で 運転していま…

元快速マリンライナーと再会

西日本旅客鉄道(JR西日本)と 四国旅客鉄道(JR四国)が 岡山駅 - 高松駅間を宇野線・ 本四備讃線・予讃線(瀬戸大橋線)経由で 共同運行する快速マリンライナー 1988年4月10日瀬戸大橋の完成に伴い 運転開始した元快速マリンライナー213系は 19往復9両編成…

吉備・津山線 1両での回送

ラッシュの時間帯を除けば ほとんどが2両での運転となる 吉備・津山線。 1両での吉備・津山線での運転は あったのだろうかと 画像を検索したら 津山線で1両で運転するキハ40の 画像がありました。 現在1両で見られるとしたら 岡山駅しかありませんが 運転は…

吉備・津山線塗装 回送

午後5時半過ぎ 吉備・津山線塗装の キハ47x2両が回送で 岡山駅吉備・津山線ホームへ 午後5時半前 キハ40が1両で動いているのを見て 吉備・津山線ホームに直行。 偶然にも岡山駅に回送される キハ47を見かけました。 今後全て国鉄色となる 吉備・津山線塗装で…

岡山県総社駅に到着

岡山県岡山市北区の岡山駅から 岡山県総社市の総社駅に至る 単線非電化の吉備線20.4kの旅。 列車は755D列車 14時53分 岡山発総社行き キハ47-142+キハ40-3003 40分近くの旅は 終点総社駅に到着しました。 総社駅は、2007年春に 訪れたことがありますが 折り…

岡山発総社行き 2度目の交換

14時53分 岡山発総社行き 2度目の交換は 岡山県総社市総社二丁目 にある 西日本旅客鉄道 東総社駅(ひがしそうじゃえき)で みられました。 停車時間は5分ほどでしたが 来たのは2両ともキハ47国鉄色 再び車内から撮影となりました。

岡山県 備中高松駅で 青春18きっぷ

14時53分 岡山発総社行き 途中、備中高松駅で 吉備線塗装の交換が・・ 写真はキハ40の車内から 撮影したものですが 以前にもこんな撮影が あったような。 今後吉備・津山線塗装は 国鉄色に変更になるため 車内から吉備・津山線塗装の 撮影は最後になって し…

吉備線2両編成の運転 出口は一か所

吉備線 14時53分 岡山発総社行き キハ40に 乗車していると 一人の乗客が 前側の車両に移動。 またしばらくして 二人の乗客が 前側の車両 キハ47に移動しました。 終点の総社駅まで キハ40に乗車する乗客が 前側の車両に移動するため 私は先頭車両 キハ47に行…

うどん県。それだけじゃない香川県 お迎え編 動画公開

香川県が「うどん県」に改名-というユニークな 発想で全国的に話題になった 「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトの PR映像の続編の撮影が2012年10月18日、 うどん県副知事の俳優、要潤さん(三豊市出身)と 県が募集した県民のエキストラが…

岡山発総社行きに乗車

岡山県岡山市北区の岡山駅から 岡山県総社市の総社駅に至る 西日本旅客鉄道の路線吉備線。 岡山駅から総社駅まで 20.4kを40分近くで走りますが 一昨年私は、備前高松駅まで 5年前は岡山駅から総社駅まで 乗車していますが 青春18きっぷを購入しているため 再…

岡山駅でヘッドマークを取り付け

平成24年8月4日と5日の2日間、 津山市で開催される 「第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川」の 告知協力をするため、7月7日から8月5日までの間、 津山線の定期列車キハ47系2両編成(1編成)に ヘッドマークを取り付け運転がありました。 8月4日の運転では ヘ…

津山納涼ごんごまつりIN吉井川 PRヘッドマーク取り付け運転

平成24年8月4日と5日の2日間、 津山市で開催される 「第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川」の 告知協力をするため、7月7日から8月5日までの間、 津山線の定期列車キハ47系2両編成(1編成)に ヘッドマークを取り付け運転がありました、 ヘッドマーク 津山線…

国鉄時代を思い出すキハ40とキハ47国鉄色

国鉄時代を思い出すキハ40とキハ47国鉄色 国鉄色は、全国各地で見られ 民営化前には国鉄色は減り始めますが 民営化から25年 国鉄色は、増えはじめ JR北海道やJR東日本を走る新潟や 中国・四国など岡山駅でも 見られるようになっていました。 写真は岡山駅で…

予讃線アンパンマン列車 全車が新ラッピングに

四国旅客鉄道(JR四国)が 高松駅 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間と 岡山 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間 予讃線・内子線経由で運行される 特急いしづちと特急しおかぜ 2012年8月3日 JR四国では、予讃線アンパンマン列車 リニューアルを発表してから3…

岡山県 吉備・津山線を走るキハ47は

JR西日本広島支社は、 2009年12月12日 中国地区を走る電車は 「濃黄色」、気動車は「朱色」 と 今後7・8年かけての塗色を 統一すると発表し3年近く 検査に合わせて 吉備・津山線を走るキハ47は、 「朱色」国鉄色に塗り替えていますが 2010年5月に旅した 「宇…

午後5時過ぎ高松貨物ターミナル駅で

2012年11月01日 四国予讃線で列車が遅れていたのか 高松貨物ターミナル駅では 午後5時過ぎ 新鶴見機関区EF65号機 2092号機と2075号機 2両の機関車が 2012年11月01日の 2092号機は、A23列車 2075号機がA26列車になって いたのですが 高松貨物ターミナル駅で …

おいでまい高松運転所 DE10-1095ディーゼル機関車運転席公開

四国を走る 工臨(こうりん)や 不定期列車牽引用として 運転される 国鉄DE10形ディーゼル機関車 鉄道の日ふれあい祭り 「おいでまい高松運転所」で DE10-1095の運転席が公開されました。 四国を走る 国鉄DE10形ディーゼル機関車は DE10-1095とDE10-1139の …

おいでまい高松運転所 JR四国2000系気動車振子式体験

瀬戸大橋線が開通した翌年に登場した JR四国2000系振子式気動車。 振子式気動車は、 曲線通過時に車体上部を曲線の内側へ 傾斜させることにより、通過速度の向上と 乗り心地の改善を図った車両ですが 鉄道の日ふれあい祭り 「おいでまい高松運転所」で 転車…