2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マリンライナーと121系を撮影しました JR四国

マリンライナーと121系を撮影しました JR四国 今日で 7月ももう終わり 7月の終わりになっても梅雨あけは まだされていません。 平年なら7月17日頃に梅雨があけ 晴れの熱い天気が続くのですが 今は曇り天気ばかりです。 写真は、予讃線八十場駅ホームで撮影し…

1200形1256高松駅に到着後2連に JR四国

1200形1256高松駅に到着後2連に JR四国 高松駅に到着後1200形1256は2連になっていました。 14:04分1200形2連は、高松駅を発車 後でダイヤを調べると14:04分に発車する列車はなく 回送であったのか列車が遅れていたのかわかりませんでした。

1200形1256 久しぶりに撮影しました JR四国

1200形1256 久しぶりに撮影しました JR四国 車体の配色を濃淡グリーンを基調とした1200形 1256以外正面の配色が異なっています。 1200形1256との再会は今年3月に高松駅で撮影していますが 撮影して以来徳島線や高徳線で出会うことはありませんでした。 今月J…

三本松駅で JR四国

三本松駅で JR四国 三本松駅(さんぼんまつえき)は、香川県東かがわ市三本松にある 四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅 特急を含む全列車が停車する駅です。 三本松駅は何度も訪れたことがありますが 撮影は1番線ホームばかりです。 利用客は通学利用者が大…

引田駅を発車した1500形を撮影しました JR四国

引田駅を発車した1500形を撮影しました JR四国 4366D 18:10 引田発高松行き 1500形を 引田駅近くの踏切で撮影しました。 この列車は高松357D 15:48高松発引田行き1500形3連で 折り返し引田駅で単行になった列車です。 列車は1500形1510でした。

引田駅で 特急列車と JR四国

引田駅で 特急列車と JR四国 10:56分 JR引田駅で特急列車が普通列車とすれ違いする JR引田駅での特急列車は、全ての特急列車が停止するのではなく 上下6本ほどか通過する駅です。 特急列車がすれ違うダイヤは今年春のダイヤ改正前とは 変更はありません。 引…

讃岐相生駅で特急列車と JR四国

讃岐相生駅で特急列車と JR四国 日没が長くなり私は、讃岐相生駅で特急列車同士とすれ違いを撮影しました。 讃岐相生駅での特急列車同士とすれ違いは、今年春のダイヤ改正での変更は ありませんがすれ違う時間は 14時・15時・17時前の1日3本のみです。

讃岐相生駅で1500形を撮影しました JR四国

讃岐相生駅で1500形を撮影しました JR四国 讃岐相生駅で運転開始後初めて1500形列車を撮しました。 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)は、 香川県東かがわ市南野にある四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅です。 当駅から引田駅まで3kほどしなく本数は2時間に1…

1200形を撮影しました JR四国

1200形を撮影しました JR四国 今年の四国梅雨明け去年より遅い。 去年は5月29日に梅雨入りし 7月6日頃に梅雨明けしていたはずだか 今年はまだ梅雨明けはしていません。 写真は7月19日 午後12時過ぎ徳島線西麻植駅近くで 単行運転する1200形を撮影したもので…

1500形1551動画を撮影しました

1500形1551動画を撮影しました JR四国 1500形1551の再開はずいぶん久しぶり 先月高松駅で撮影して以来1500形1551と 出会うことはありませんでしたが 偶然にも引田駅に出会うことができました。 1500形1551は折り返し高松行きにならず 徳島行き2連となるため…

キハ47国鉄色と1500形1551が引田駅ですれ違い JR四国

キハ47国鉄色と1500形1551が引田駅ですれ違い JR四国 JR四国徳島運転所所属のキハ47 114とキハ47 1086が 国鉄色に塗装変更されてから今年で1年がたち 今年電気機関車に連結されて新潟トランシスから 甲種回送された1500形3次車1551が 7月19日引田駅にてすれ…

JR牟岐線地蔵橋駅以南の先は その2 JR四国

JR牟岐線地蔵橋駅以南の先は その2 JR四国 蔵橋駅から1k先になるのでしょぅか 場所は一般道路歩道からの撮影ですが 一般道路から徳島方面は 田畑や野原などが見えました。

JR牟岐線地蔵橋駅以南の先は JR四国

JR牟岐線地蔵橋駅以南の先は JR四国 徳島駅北側の車両基地移転が決まったJR四国 蔵橋駅以南の先は田畑があり野原が・・ 車両基地移転が牟岐線地蔵橋駅以南の移転先は この場所になるのでしょぅかわかりませんが 次の駅中田駅は 近くに自宅やマンション・店な…

牟岐線の駅地蔵橋 JR四国

牟岐線の駅地蔵橋 JR四国 徳島駅北側の車両基地移転が 牟岐線地蔵橋駅以南の移転先に決まったJR四国 地蔵橋駅(じぞうばしえき)は徳島県徳島市西須賀町西開にある 四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅で無人駅です。 ホームは1面1線のホームを持つ地上駅であ…

徳島運転所 JR四国

徳島運転所 JR四国 国鉄時代から進められている徳島駅北側の鉄道高架事業 6月29日 徳島県とJR四国は JR牟岐線の地蔵橋駅以南の移転先と発表されました。 具体的な場所は明らかしていませんが 総事業費750億円 JR四国年間売上も達成しないなかで 用地買収や事…

出来島踏切で特急列車と JR四国

出来島踏切で特急列車と JR四国 高徳線・徳島線の各上下単線並列区間となっている出来島踏切で 特急列車を撮影しました。 出来島踏切での特急列車の撮影は久しぶりです。 特急列車通過後阿波池田行きの 1200形と1500形連結した列車が通過となりました。

去年秋に引退した急行形気道車 一般競争売却へ JR四国

去年秋に引退した急行形気道車 一般競争売却へ JR四国 去年秋四国色キハ28・58・65 が引退した急行形気道車ですが 現在引退した急行形気道車は解体されることはなく 高松運転所や多度津運転所に止まっていますが 先日一般競争入札による売却されることが 某…

1200形と1500形の連結は香川地区でも JR四国

1200形と1500形の連結は香川地区でも JR四国 今年6月 1200形と1500形の連結運転があった徳島地区。 香川地区でも今年7月 357D 15:48高松発引田行き列車にも1200形連結が・・・ 編成は引田方面より1503-1250-1506でした。 私が香川地区で1200形と1500形の連結…

出来島踏切で1200形と1500形を撮影 JR四国

出来島踏切で1200形と1500形を撮影 JR四国 1200形と1500形の連結運転 行先は阿波池田行き さっそく出来島踏切で1200形1250と1500形1511を撮影しました。 1200形と1500形連結での撮影は久しぶりです。

久しぶりに見た 1200形と1500形の連結運転 JR四国

久しぶりに見た 1200形と1500形の連結運転 JR四国 今年6月最後の土曜日 徳島駅近くの跨線橋で 1200形1250と1500形1511の連結運転回送を見かけ さっそく撮影を行いました。 連結での撮影は去年3月以来の撮影です。 1200形と1500形の連結運転は、去年秋頃から…

阿南駅を発車したキハ47 JR四国

阿南駅を発車したキハ47 JR四国 牟岐線阿南駅近くで 15時牟岐発鳴門行き568D列車を撮影しました。 この列車はキハ47で運転していますが ホームのかさ上げ改良工事や 1500形6両の投入により 日中見られるキハ40・47連結牟岐線3連運転や 2連運転はどうなるので…

阿南駅を訪れました JR四国

阿南駅を訪れました JR四国 雨が降る中、阿南駅を訪れました。 阿南駅(あなんえき)は、徳島県阿南市富岡町今福寺にある 四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線(阿波室戸シーサイドライン)の駅です。 私が訪れた阿南駅 この時間雨が・・・ 1番線ホームには徳島か…

雨が降る中で特急列車を撮影 JR四国

雨が降る中で特急列車を撮影 JR四国 雨が降る中で阿波富田駅近くで 徳島に向かう特急列車むろとを 撮影しました。 撮影は午後6時前 速度は早くでていましたが 撮影することができました。

雨が降る中で JR四国

雨が降る中で JR四国 梅雨前線が活発 曇り時々晴れの天気でも 梅雨前線の影響で雨の天気です。 そのため梅雨前線の影響で早明浦ダム周辺では まとまった雨が降り早明浦ダム貯水率は 37%台に回復 貯水量は8000万トンを越えました。 写真は牟岐線羽ノ浦駅近く…

鉄橋を渡るキハ40・47 JR四国

鉄橋を渡るキハ40・47 牟岐線 桑野駅以南へ入線する列車にはキハ40が使われている牟岐線 ホームのかさ上げ改良工事により 阿南以南でも普通列車の高速化や 1500形6両の投入 日中見られるキハ40・47連結3連運転はどうなるのでしょうか わかりませんが とりあ…

牟岐線 阿波富田駅近くでキハ47を撮影しました JR四国

牟岐線 阿波富田駅近くでキハ47を撮影しました 徳島県徳島市かちどき橋一丁目にある阿波富田駅近くて キハ47を撮影しました。 阿波富田駅近くでもあり列車の走る音はほとんど聞こえないため 列車を確認しないと撮影できません。 撮影は徳島方面が撮影準備の…

田植えを背景にキハ47と JR四国

田植えを背景にキハ47と JR四国 池谷駅近くの鳴門線にて田植えを背景に キハ47の2連を撮影しました。 撮影したものの写真を見よくると カラスが・・・ 本物のカラスなのか鳥なりかわかりません。 こんな撮影は初めてです。