2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

終電後の引田駅

阿波踊りの帰りに 香川県東かがわ市引田にある 四国旅客鉄道(JR四国)高徳線の駅 引田駅に寄ってみました。 訪れたのは終電後の引田駅。 止まっていた車両は、 1200形や1500形など 去年と変わらない光景でした。 3年前か4年前は、 キハ40やキハ47などが 止…

夜の二軒屋駅

徳島県徳島市南二軒屋町一丁目にある 四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である 二軒屋駅(にけんやえき) 夜の二軒屋駅の撮影は、 4年ぶりになるのだろうか。 阿波踊りの見た帰りに撮影することに。 撮影は、帰りの3両と徳島に 向かう撮影となりました。

キハ185系6両編成 今度はホームを変えて

1988年から高徳線で運転されている 特急「うずしお」 キハ185系6両編成での運転は、 瀬戸大橋線が開通した1988年に 高徳線で運転があったような。 キハ185系6両編成は 正月にも高徳線で運転していますが 撮影する機会がほとんどないため 今度はホームを変え…

阿波踊り増結 キハ185系6連

阿波踊り増結 今度は、21時59分に徳島駅を発車する 特急うずしおキハ185系6両が・・ 特急うずしおキハ185系は、 昼過ぎ特急剣山として 「ゆうゆうアンパンマンカー」を 4両で連結した車両ですが 折り返し特急うずしおとして 6両での運転となりました。 6両で…

特急うずしお 徳島駅で

雨が降り続く中 徳島駅到着となったホームで キハ47や国鉄色 特急うずしおが・・ 1988年から高徳線で運転されている 特急「うずしお」 阿波踊り開催日初日4両で 運転していたため 先に見えるキハ47国鉄色と 入れて撮影してみました。 後できずけば キハ47国…

車両基地に止まるキハ40やキハ185系を撮影

写真は雨がやまない 徳島駅ホームで 車両基地に止まる キハ40やキハ185系を撮影しました。 去年 徳島県は、 JR四国鉄道高架事業計画で 徳島駅北側にある車両基地 (約2・7ヘクタール)の移転先は JR牟岐線の地蔵橋駅以南の 同市南部で了解が得られましたが …

阿波踊り開催日初日 キハ47国鉄色は

この3年、阿波踊り開催初日 キハ47国鉄色は、 いつも徳島駅の近くで止まり 夜でも電気が消え 動いていませんでしたが 今年も同じく徳島駅の近くで 止まりキハ40x2と 連結し止まっていました。 今でも動きだすような キハ47国鉄色でしたが 鳴門線でもつくのだ…

牟岐線 二軒屋駅で

徳島県徳島市南二軒屋町一丁目にある 四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線の駅である 二軒屋駅(にけんやえき) 私は、牟岐線二軒屋駅近くで食事した後、 阿波踊りに行くため 近くの駐車場を借りて 徳島行きの列車に乗車となりますが 牟岐線での4両の列車は見かけ…

阿波踊り増結 徳島線石井駅で

夕 雨が降る中 車で運転していると 霧が発生したのか 外がだんだん暗くなり 車のスピードが 制限速度50kのところ30kと 徐行しながらの速度で 徳島市内に向かうことに。 徳島線穴吹~佃間で 運転見合わせのアナウス。 列車遅れているのだと思い 撮影はあきら…

2012年阿波踊り増結 撮影は

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」 徳島市の夏を彩る阿波踊りが開幕 笛や太鼓、鉦(かね)が鳴り響き、躍動感あふれる男踊りや編み 笠姿に優雅な指先の動きの女踊りが披露。 夕方6時からの午後10時半まで開催されました。 徳島市の阿波…

新鶴見機関区EF65号機とJR四国2000系特急気動車の交換

四国 高松と多度津を走る 特急列車いしづち 2000系特急気動車と 8000系特急電車が 8月10日から8月19日までの お盆の多客期 キハ185系と 2000系特急気動車に変更され。 8月13日から 8月17日までお盆で 運休していた 新鶴見機関区EF65号機 A22列車が8月19日 …

高松駅でキハ185系と並んで

お盆の多客期は、 徳島からキハ185系で運転された 特急うずしお7号でしょぅか。 3両で高松駅2番ホームで 止まっていたため 多度津から戻ってきた キハ185系特急いしづちと 並びました。 特急いしづちは、 2000系特急気動車と 8000系特急電車の運用で 多客期…

キハ185系特急列車いしづち4両編成

四国旅客鉄道(JR四国)が 高松駅 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間を、 予讃線・内子線経由で運行される特急列車いしづち。 お盆の多客期は 高松運転所のキハ185系特急気動車2両編成2本4両と 2000系特急気動車1本2両が8月10日から8月19日まで 高松~多度…

2000系特急気動車のリニューアル

予讃線「しおかぜ号」(岡山~宇和島)や 土讃線「南風号」(岡山~高知・中村・宿毛)を中心に、 2000系特急気動車の 腰掛モケット、床敷物、客室及びデッキのデザインの リニューアルが進んでいますが 2000系2156号の車内には 「指定席」と書いた座席シー…

2000系回送列車 発車前

予讃線高松~松山間を運転する 特急「いしづち17号」(高松13:50発)及び 特急「いしづち20号」(松山13:25発)は、 7月2日(月)から9月7日(金)の平日において、 夏の節電を鑑み高松~多度津間のみの 8000系特急電車から2000系特急気動車2両に 使用車両…

JR四国2000系気動車とキハ47連結回送

多度津工場に入場や出場した 先頭車両、普通・特急気動車が 予讃線多度津-高松間で 試運転による回送後 折り返し高松運転所に 回送されますが 折り返し運転できる 電車や気動車を除く 普通・特急気動車、先頭車両の場合 高徳線18時34分高松発牟岐行きの キ…

JR四国7000系電車 1両編成は

高松駅と坂出駅を1両で走る JR四国7000系電車。 1両編成は、多度津駅を4両で発車し 高松駅で3両を切り離して回送。 1両で坂出行きの運転となりますが。 これは2012年3月17日 ダイヤ改正前のこと。 今は1両減車され3両で 11時44分多度津駅を発車し 12時25分…

第47回 高松まつり花火大会

平成24年8月13日 香川県高松市サンポート高松で 第47回 高松まつり花火大会 2012が 朝日新町F地区西側岸壁沖合海上で 20:00~20:50の間 花火6000発が打ち上げられました。 琴電では花火大会見物に合わせて 第47回 高松まつり花火大会限定往復きっぷを発売し…

午前5時前1両で発車するJR四国7000系電車

複線区間を単行列車が走る JR四国7000系電車 4時53分 高松を発車して松山に 向かう1両編成 始発列車がありました。 平日は2両での運転になりますが この日は、日曜日 1両での運転となりました。 夜明け前の単行列車を 見たのは初めてになるのでしょぅか。 …

JR四国7000系電車並んだ光景が

お盆に運転される 高松運転所のキハ185系特急気動車を 撮影後、今度は8番ホームへ 8番ホームは、多客期を除けば 特急列車の発着ホームでありますが 列車を見ると7番と8番ホームは JR四国7000系電車並んだ光景が・・ 7番ホームは快速サンポート観音寺 8番ホー…

JR四国7000系電車  回送列車

JR四国7000系電車 回送列車 高松運転所まで 1両で回送される JR四国7000系電車

特急いしづち代走運転 お盆は

四国旅客鉄道(JR四国)が 高松駅 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間を、 予讃線・内子線経由で運行される特急列車いしづち。 ゴールデンウィーク・お盆・正月の多客期は 松山運転所の予備編成の8000系2両編成1本と 高松運転所のキハ185系特急気動車2両編成…

特急うずしおと並ぶ国鉄DE10形ディーゼル機関車

工臨(こうりん)や 不定期列車牽引用として 四国の高松運転所 DE10-1095とDE10-1139の 2両のみが在籍する 国鉄DE10形ディーゼル機関車。 2012年7月 19時過ぎ高松駅6番線ホームに止まる DE10-1139ディーゼル機関車が 止まっていましたが 2012年8月も 高松駅…

複線区間を単行列車が走るJR四国7000系電車

1990年(平成2年)の松山地区電化開業に あわせて登場したJR四国7000系電車。 平成22年3月12日ダイヤ改正で 高松駅と坂出駅で1両で走る 7000系単行列車が運転開始し2年が たちますが1両で走る列車は 琴平・多度津駅と高松駅では 朝と夜の列車があります。 20…

鳴門駅で1500形と

写真は 午前11時過ぎ池谷駅に向かう1500形が・・ 3年前の鳴門駅 土休日の池谷行きの列車は キハ47の運転でしたが 高速道路休日千円の影響で 運用を見直され 池谷行きの列車は 平日・休日もキハ運転から キハ40の運転となりました。 現在は15・16往復のうち9…

池谷駅鳴門線ホームで

平成22年5月24日(月)~28日(金)の間、 鳴門線池谷~鳴門駅間の昼間時間帯列車を運休し、 同区間ではバスによる代行輸送を実施された 鳴門線ホーム改良工事 平成23年3月12日ダイヤ改正より 池谷・鳴門間で普通列車31本のうち19本が キハ40・47から1200形…

徳島 車両基地

徳島県と徳島市 JR四国鉄道高架事業計画で 徳島駅北側にある車両基地 (約2・7ヘクタール)の移転先は JR牟岐線の地蔵橋駅以南の 同市南部で了解が得られたもようです。 徳島中央公園近くの歩道橋から 徳島駅を望む車両基地 車両は大半が国鉄車両が 占めてい…

徳島中央公園近くの歩道橋で

2011年7月11日徳島市は、 総事業費は750億円をかけて 徳島駅西の高徳線・出来島踏切から 牟岐線・文化の森駅までの4.7キロ区間を 高架化が大枠で合意したと発表 JR四国の年間収入の2倍を超える鉄道高架事業 どのようにして鉄道高架を 完成していくのでしょぅ…

徳島線鮎喰駅(あくいえき)JR四国

徳島県徳島市南島田町四丁目にある 四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅 鮎喰駅(あくいえき) 簡便なホームを線路に添えただけの 1面1線ホーですが 鮎喰駅周辺は枯れ草が目立ち 夏の季節感がだせませんでした。 鮎喰駅は、一昨年11月 近くの踏切で人身事故の…

阿波山川駅で行き先看板と

徳島県吉野川市山川町湯立にある、 四国旅客鉄道徳島線の駅である 阿波山川駅。 国鉄時代から使われていたものでしょぅか 行き先看板を見つけました。 行先や指定席を書いた行先標のサボの 行き先看板のように手書きで書き 今も保存している駅は四国を探し…