1200形1256+特急「むろと」185系緑帯2両で運転+薬王寺臨+EF65-1129

1200形1256+特急「むろと」185系緑帯2両で運転+薬王寺臨+EF65-1129 JR四国


2010.01月16日と17日の撮影は

1200形1256+特急「むろと」185系緑帯2両で運転+薬王寺臨+EF65-1129 


15日多度津工場で定期検査を終えた1200形1256が増備車と同じ塗装に変更や

薬王寺臨は185×4でヘッドマーク無しで運転。むろと3号が緑帯車両2両で運転などもあり

今日は2日分としいたします。



16日 朝5時起床した私は7時過ぎに自宅をでて徳島地区の列車を撮影に

16日は、岡山機関区所属のEF65 57号機が香川地区を走るため

撮影をしたかったのですが残念し

徳島地区の薬王寺臨の185系国鉄色を撮影することにしました。

結果、香川地区EF65 57号機が香川地区を走らず国鉄色

13日周期運転を外れ池谷駅で撮影する予定ができませんでした。

16日の国鉄色牟岐線551D牟岐行きの運用し

鳴門駅で一泊した情報が・・・

徳島に着いた私は、まず徳島運転所の近くで

14日多度津工場で定期検査を終えた1200形車両や他の車両を確認するのですが

確認したところ1200形1256が増備車した塗装になっていることや 

隣には185系緑帯車両2両が「むろと」ヘットマークを表示し止まっていたため

1200形1256メインに185系緑帯車両2両の撮影となってしまいました。

イメージ 1

写真は穴吹駅で撮影した1200形1256ですが

1200形1256は、2006年に多度津工場で改造され

車両塗装が少し淡く、ヘッドライト付近の塗装と前面窓周り、

黒塗装の角の処理が異り2008年に登場した増備車した

塗装と異なっていました。

これで全ての1200形が増備車した塗装に統一となりました。

イメージ 2

写真2枚目は、特急「むろと」185系緑帯車両2両で運転したことです。

185系緑帯車両は、今月2日まで特急いしづちに使われていた車両で

トロッコ車両に使われる車両ですが久しぶりに連結での運転となりました。



イメージ 3

薬王寺参拝のため毎年臨時運転していますが

今年は185系4両での運転、去年は緑帯車両2両連結しての3両運転でした。

薬王寺列車の撮影は発車時刻を調べておくのを忘れてしまったため

出来島踏切で撮影待機となってしまいました。

列車は午後3時過ぎの特急列車の発車7分後阿波池田に向けて走りました。

薬王寺参拝の臨時列車は1月23日と24日・31日 2月7日11日にも運転されます。

イメージ 4

2005年11月JR西日本から購入したEF65-1129

今月13日から四国を走りだすようになっていました。

今月13日は、四国で雪が降った日

理由はわかりませんが車両の手配が間に合わなかったのでしょうか

17日 EF65-1129の撮影に臨みましたがナンバーフレートがひかり

撮影失敗してしまいました。


以上16日と17日の撮影はこれで終了

文章書き込みするだけでも3時間以上かかってしまいました。

明日は快速マリンライナーといたします。