2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

田園風景と貨物列車EF65号機をいれて

2013年8月 水田にイネの苗を植える田植えが 終わってから2か月たち 稲作が見渡せる 高松貨物ターミナル駅近くで 田園風景とEF65号機貨物列車をいれて 撮影しました。 平成25年ダイヤ改正前 この場所は朝方 EF65号機が両でけが1両だけが 止まっていましたが …

貨物列車 貨車の連結

15時23分の貨物列車が到着する待機線に到着後 長いこと動かなかった貨物列車EF65-2119号機。 止まっている間、吹田機関区EF210号機の 貨車の連結作業が行われていました。 EF210号機の貨車の連結作業終了後 新鶴見機関区EF65-2119号機が再び動き出し 予讃線…

機貨車の連結 EF65-2119号機

貨物列車 貨車の連結作業 機関車の切り離しや 積み下ろしなどいろいろありますが 貨車の連結作業はどれぐらい時間が かかるのでしょぅか時間をはかってみました。 写真は17時49分に 高松貨物ターミナル駅に到着した 新鶴見機関区EF65-2119号機。 到着後貨車…

貨物列車の撮影 一日中晴れの天気予報が

2013年5月 A136列車で 高松貨物ターミナル駅近くに止まる 貨物列車吹田機関区EF210号機と 17時49分に高松貨物ターミナル駅に 到着する貨物列車EF65号機の交換が・・ 外の明るい時間帯が長くなり 貨物列車の撮影となりましたが しかし天気が・・・ 一日中晴れ…

貨物列車EF65-2077号機最後の撮影 2013年3月

平成25年3月16日ダイヤ改正前 午後1時20分 高松貨物ターミナル駅を発車して 伊予三島に向かう 新鶴見機関区所属 EF65-2077号機国鉄色を撮影していました。 運転情報記録装置の義務化に伴い 非設置の車両を区別するため 貨物列車各EF65号機は+1000番代と EF65…

新型特急列車が高松駅で停車中 特急「うずしお」185系や2000系が

2014年6月23日 JR四国新型特急電車8600系が 営業運転を開始。 運転ダイヤは当面の間 いしづち103号 高松発6:00発 いしづち104号 松山発20:34発 平日は4両、休日は2両で運転されますが 営業運転を開始した6月23日 高松駅に到着するいしづち104号を 撮影するこ…

JR四国8600系新型特急電車運転開始

2014年6月23日 営業運転を開始した JR四国8600系新型特急電車 E11編成とE12編成 運転を開始した6月23日 午後11時前に高松到着する 新型特急電車を撮影してみた。 到着は、E11編成とE12編成の 4両編成で到着。 午後11時半に回送となりました。 8600系新型特急…

新型特急電車 高松駅で車両展示会

2014(平成26)年2月28日 貨物列車EF65-2121号機に 連結されて甲種輸送された JR四国8600系新型特急電車 E11編成 (8751+8601) 2014年5月13日 多度津駅と坂出駅間で 日中での試運転を開始 2014年6月には 日中での試運転を終え 夜間での試運転に戻りましたが …

新型特急電車 車両展示会に行って来ました

スマホからの投稿です。 明日営業運転する JR四国新型特急8600系電車 車両展示会に行って来ました。 見学するのに30分待ち。 やっと車両の中に入れました。 見学する時間も短かかった。

久しぶりに快速マリンライナーに乗車

2013年5月13日 JR四国8600系新型特急電車 E11編成 (8751+8601) 多度津駅と坂出駅間で 日中での試運転を開始したため 快速マリンライナーに乗車することに。 撮影日、用事で琴電に 乗車しなければならず JRの高徳線高松 - 志度間、 予讃線高松 - 多度津間、…

1500形気動車7次車1567とキハ47国鉄色が

2014年6月20日 近畿車輛が製造した JR四国1500形気動車7次車1567と 四国を走るキハ47国鉄色が 高松駅近くで出会いました。 キハ47国鉄色 2014年6月8日 日曜日 徳島線でキハ47国鉄色に連結した トロッコ号を運転して以降 運転が確認できず しばらく高松運転所…

田園風景と特急電車をいれて

2014年6月 田植えシーズンが始まり 香川県坂出市府中町にある四国旅客鉄道 予讃線の駅である 讃岐府中駅(さぬきふちゅうえき)で 田園風景と8000系特急電車をいれて撮影してみた。 この場所は季節感のわかる場所でもあり 撮影するのですが 撮影年代のほうが…

アイランドエクスプレスⅡに出会いました

JR四国高松運転所が所属する アイランドエクスプレスⅡ 団体列車で運転されるため 運転は不定期で 簡単にはお会いできませんが 2014年4月 讃岐府中と国分間にある路線で 列車を待っていると アイランドエクスプレスIIが来た。 平成26年3月15日のダイヤ改正以…

アンパンマントロッコ号を見かけました

イベント 土曜・休日 高松・琴平 - 岡山間を運転する 瀬戸大橋アンパンマントロッコ号 2014年6月8日 日曜日 徳島線でキハ47国鉄色に連結した トロッコ号を運転してから 5日後の13日の金曜日 今度は高松駅に向かうトロッコ号を 予讃線で見かけました。 運行ダ…

平成26年3月15日ダイヤ改正でキハ47 1090と1132が廃車

JR四国キハ47の廃車 1500形の投入により民営化後初めて 編成両数見直しや1500形の投入によって廃車発生 2009年10月 徳島運転所のキハ47形4両(キハ47 504・505・1502・1503) 2010年にはキハ47形6両(111・116・117・502・503・1087) 2011年にはキハ47形6両…

Android搭載の携帯ナビで現在位置を確認

携帯電話がまだなかった頃の 電車の座席に座る乗客は 新聞や本を読んでいる人など 20年前の私が高校生の時に 見た光景ですが 現在は、携帯で音楽プレーヤー 携帯でインタ-ネットなど 電車の座席に座る乗客は 様変わりしました。 Android搭載の携帯電話 Googl…

多客期以外でも運転するキハ185系特急「いしづち」

四国旅客鉄道(JR四国)が 高松駅 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間を、 予讃線・内子線経由で運行される特急「いしづち」 多客期は、高松運転所のキハ185系特急気動車と 2000系特急気動車又は8000系特急電車が使われ 多客期以外運転されることもありますが…

2014年6月13日 2000系特急「いしづち」の編成は

予讃線で運用している2000系特急形気動車の老朽化に伴い、 置換用の新車として8600系特急形直流電車を新たに製造。 予讃線高松と松山を走る特急形列車は全て電車化と すると発表してから2年近く。 発表後も2000系特急形気動車はラッピング変更や 座席シート…

2014年5月 2000系特急「いしづち」の編成は

予讃線で運用している2000系特急形気動車の老朽化に伴い、 置換用の新車として8600系特急形直流電車を新たに製造。 予讃線高松と松山を走る特急形列車は全て電車化と すると発表してから2年近く。 発表後も2000系特急形気動車はラッピング変更や 座席シート…

6月22日高松駅で新型特急電車 車両展示会

蒸気機関車をモチーフにした 丸い先頭が特徴の JR四国8600系新型特急電車 平成26年6月23日(月)「いしづち103号」 (高松駅6:00発→松山駅8:36着)より 営業運転を開始する前日 高松駅で午後3時10分から35分間 車両展示会を実施 「入場整理券」を使って入場 ht…

新型特急電車 ドアが閉まる時

平成26年6月23日(月)「いしづち103号」 (高松駅6:00発→松山駅8:36着)より 営業運転を開始する JR四国8600系新型特急電車 E11編成 (8751+8601) 今年4月高松駅の留置線で止まっていた時。 ドアが開いている特急電車を見ていますが ドアが閉まる時 「ドアが…

高松運転所に回送される新型特急電車

平成26年6月23日(月)「いしづち103号」 (高松駅6:00発→松山駅8:36着)より 営業運転を開始する JR四国8600系新型特急電車 E11編成 (8751+8601) 高松駅回送後高松運転所に回送される 新型特急電車を高松運転所近くの踏切で撮影してみた。 高松駅到着から折…

走行する新型特急電車を撮影してみた

平成26年6月23日(月)「いしづち103号」 (高松駅6:00発→松山駅8:36着)より 営業運転を開始する JR四国8600系新型特急電車 E11編成 (8751+8601) 走行撮影がないため 高松近くで高松に向かう新型特急電車を 撮影してみた。 新型特急電車最高運転速度は、 時…

高松駅に停車する新型特急電車

平成26年6月23日(月)「いしづち103号」 (高松駅6:00発→松山駅8:36着)より 営業運転を開始する JR四国8600系新型特急電車 新型特急電車運行ダイヤは 午前10時過ぎ 試運転のため多度津に向かい 午後4時01分過ぎ坂出を発車して 高松駅に回送。 到着後は折り返…

トワイライトエクスプレス 来年春のダイヤ改正で廃止

大阪駅 - 札幌駅間で運行している 臨時寝台特別急行列車である トワイライトエクスプレス (Twilight Express) 下り大阪発札幌行きは1,495.7kmを 約22時間かけて、 上り札幌発大阪行きは1,508.5kmを 約22時間50分かけて運行し、 JR西日本・JR東日本・JR北海…

新鶴見機関区所属 EF65形原色機が見られるのも

年々、数を減らしてきている 貨物列車 新鶴見機関区所属 国鉄EF65形電気機関車 原色でもあり、人気があった 1072・1077・1079・1082・1119・1121・1122 2年前は、7両ほどあった 新鶴見機関区所属原色機は現在 2000番代に改造されて 2119と2121だけとなってい…

貨物列車EF65号機 原色淘汰はしかたない

原色でもあり、人気があった 1072・1077・1079・1082・1119・1121・1122 2年前は、7両ほどあった 新鶴見機関区所属 貨物列車EF65原色機 2012年春 国土交通省により100km/h以上の速度で走行する 車両に運転状況記録装置の取り付けが義務化され 1077・1119・11…

踏切近くで貨物列車EF65原色機を撮影

年々、数を減らしてきている 貨物列車EF65原色機 塗装変更されることはなく引退と 原色機は数を減らし 今残っているのは2119・2121、 2両だけとなってしまいましたが 原色機が四国に来ると 撮影したくなります。 日没時間、日中時間が長くなり 午後6時半の撮…

2014年5月 国鉄色EF65-2119・2121四国入り

消えゆく新鶴見機関区所属 貨物列車EF65原色機。 原色機が残っているのは 2119・2121 2両だけとなってしまいましたが 2014年5月25日 EF65原色機でもある2119が 2014年5月27日には EF65原色機 2121が四国入りしました。 年々、数を減らしてきているEF65原色機…

新鶴見機関区EF65号機 国鉄色1072・2077も解体

新鶴見機関区EF65情報 休車情報…1043(黒磯訓練機),1046(二休?), 1058(脱線事故機。高崎機関区留置?), 1072,1078,1079,1082,1122 (二休),2088,2089,2090。 特記以外は一休車。 ※1041は新鶴見機関区にて解体 これは、ツイッターでの掲載ですが その後の某プロ…