国鉄急行形気動車の思い出 自由に編成が変えられることができた急行形気動車

イメージ 1

高校生の時は毎日のように見ていた
国鉄急行形気動車
朝方は普通列車として運転し
折返し急行列車として運転と
高松駅高徳線のホームで
瀬戸大橋開通前に見られましたが
月日は早く
国鉄急行形気動車の引退を知るのも
2008年3月のダイヤ改正一か月前
写真に収めようと撮影する機会が
多くなりました。
国鉄時代、四国に200両以上
配属されていた急行形気動車
瀬戸大橋ブームが終わり数を減らし
2008年秋には全車が引退となりますが
国鉄急行形気動車は面影のある車両です。
編成も2両や4両や5両とあらゆる用途に対応でき
普通列車キハ47の連結
2両編成でありながら快速列車と
自由に編成が変えられることができました。
そのため
国鉄急行形気動車でも
行先表示を見なければ
普通・快速か急行かもわからないこともあり
塗装も全国統一していましたから
今では考えられないでしょう。
写真は2008年
高松駅から阿波池田まで
普通列車として運転した
国鉄急行形気動車です。

イメージ 2