2008-01-01から1年間の記事一覧

シャトル列車発車 JR四国

多度津工場を発車したキハ65形34とキハ58形293 自転車の速度で走行し 多度津駅に向かいますが 沿線にはキハ65形34とキハ58形293を撮影しようと 多度津工場出口にはカメラを構える人たちが・・・ 列車は自転車の速度で多度津駅へ JR四国の管轄であるキハ58・6…

シャトル列車 多度津工場に到着 JR四国

多度津工場にはいったキハ65形34とキハ58形293 自転車並みの速度でシャトル列車昇降場へ 停車位置に近づくにつれ速度は落ち手前で一旦停車 その後、再び動きました。 多度津工場に入ってから停車まで3分のできことでした。 写真は13:05分 多度津駅に発車した…

シャトル列車 多度津駅出発 JR四国

シャトル列車 多度津駅出発 JR四国 多度津 - 多度津工場シャトル列車キハ65形34とキハ58形293 シャトル列車1番列車に乗車後 私は10:56分に発車する2番目のシャトル列車に乗車せず撮影することにしました。 停車時間はわずか5分ほどでしたがシャトル列車は10:…

シャトル列車発車前 JR四国

シャトル列車発車前 JR四国 きしゃぽっぽまつり当日 シャトル列車に65形34とキハ58形293の2両が使われましたが 多度津駅発車20分ほど前 キハ65形34とキハ58形293は多度津駅近くの待機線に止まり エンジンがかかっていました。 発車2分前に1番ホームに到着 10…

きしゃぽっぽまつり シャトル列車にキハ58・キハ65 JR四国

きしゃぽっぽまつり シャトル列車にキハ58・キハ65 JR四国 平成20年10月15日(水)をもって定期列車としての営業運転を終了する キハ58とキハ65。10月11日のきしゃぽっぽまつりでは 多度津 - 多度津工場シャトル列車に65形34とキハ58形293の2両が 使われキハ…

さよなら国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65

さよなら国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65 国鉄時代に活躍してきた国鉄急行形気動車 キハ58・キハ65 JR四国管内では平成20年10月15日(水)をもって定期列車としての営業運転を終了しますが 国鉄急行形気動車キハ58は昭和36年国鉄が開発キハ65は昭和44年冷房…

JR四国 高徳線 讃岐白鳥駅で

JR四国 高徳線 讃岐白鳥駅で 讃岐白鳥駅で停車する4368D列車 撮影は今年6月 当時はまだ1200形増備車がまだ高徳線を走っていない頃 私は高徳線 讃岐白鳥駅で1000形と1500形の 車両すれ違いを撮影していました。 列車は363D 16:50 高松発徳島行き1500形 4368D…

多度津駅~多度津工場間 送迎用としてシャトル列車に旧国鉄急行色

多度津駅~多度津工場間 送迎用としてシャトル列車に旧国鉄急行色 10月14日の鉄道ふれあい祭り開催で、香川地区では10月11日(土)に、 多度津駅~多度津工場間送迎用としてシャトル列車に 旧国鉄急行色キハ65形34とキハ58形293の2両が運転されます。 普段は…

JR四国 特急通過・停車駅 屋島駅

JR四国 特急通過・停車駅 屋島駅 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、屋島駅にも停車 高松方面(上り)は、11本 引田方面(下り)は、14本 上下25本が停車します。 そのうち13:20分頃のダイヤでは 特急うずしお14号 高松行 特急…

JR四国 特急通過・停車駅 引田駅

JR四国 特急通過・停車駅 引田駅 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、引田駅にも停車しますが 16往復全てが停車せず5往復だけが 引田駅通過し引田ひなまつりは 2往復が臨時停車する駅です。 岡山駅 - 徳島駅間 2往復 高松駅 …

JR四国 特急うずしお

JR四国 特急うずしお 岡山・高松と徳島を結ぶJR四国特急「うずしお」 特急「うずしお」は、昭和63年4月10日に 運転開始となった特急列車で185系で運転 高松 - 徳島間を70分で結んでいました。 現在は2000系で運転16往復うち2往復が185系で運転されていますが…

1200形改造車5次車 1244・1251

1200形改造車5次車 1244・1251 今年6月1200形増備車が急増した1200形改造車 現在1256を入れて15両存在するが 10月4日、1244・1251が高松駅留置線に 止まっていました。 午後2時前、1244・1251は高松運転所に回送となった 1200形増備車 2006/05 1256 2008/06 …

鉄道の日ふれあい祭り

鉄道の日ふれあい祭り わが国に最初の鉄道が開通(明治5年10月14日、新橋・横浜間)した10月14日を 「鉄道の日」として、JR・民鉄等鉄道関係者が一堂に会し、鉄道の発展を祝うとともに、 鉄道に関する一般の関心が広く高まることを願って、平成6…

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 引田駅

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 引田駅 徳島駅を16:03分に発車した高徳線362D列車 17:05分引田駅に到着後車両を切り離しをします。 以前私は362D列車引田駅で http://blogs.yahoo.co.jp/see_speed_1971/43312908.html 四国色や国鉄色など何度も撮…

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 4連

JR四国 高徳線362D列車 徳島発高松行キハ47 4連 1000・1200・1500形車両の投入に伴い 高徳線での出番が少ないキハ47。 キハ47は非電化路線に1978年に投入された普通列車で 北海道を除く全国各地に投入された気動車です。 キハ47は高徳線で毎日見られるが 高…

JR四国 高徳線 讃岐相生駅

JR四国 高徳線 讃岐相生駅 香川県東かがわ市南野にある四国旅客鉄道 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき) 場所は高徳線引田駅から徳島方面に約3キロ行った先にありますが 讃岐相生駅は無人駅、本数は1時間に1本又は2時間に1本しかなく乗客は少ない。 私は今年4…

JR四国 高徳線高架を走る1200形を撮影する

JR四国 高徳線高架を走る1200形を撮影する 昭和51年11月1日、JR栗林駅(りつりんえき)高架駅舎化により 現在の姿となった高架線。 私は栗林公園近くの場所で高架を走る1200形を撮影しました。 民営化前のこの場所は列車を通るたび列車の走る音が 大きかった…

JR四国 高徳線引田駅 1200形3連

JR四国 高徳線引田駅 1200形3連 9月6日1200形改造車4次車が利用開始となってから 徳島線で見られなかった1200形3連が 高徳線でも見られるようになった。 1200形3連は高徳線引田駅でも・・ 引田駅ホームで見られる1200形3連 編成をよく見ると 徳島方面が徳島…

JR四国 高徳線を走るキハ47

JR四国 高徳線を走るキハ47 民営化前の高徳線 通勤列車に急行車両3両とキハ47が 又、急行車両とキハ47連結 2両が 高徳線を走っていたが 民営化後の1000形の投入により 高徳線でのキハ47は 本数が激減した。 現在朝方のキハ47は本数は現在のところ 2本ほどし…

四国色の車両の中に国鉄首都圏色が・・ JR四国

四国色の車両の中に国鉄首都圏色が・・ JR四国 9月24日、316D徳島発高松行き列車キハ47-1086国鉄首都圏色+キハ47-113四国色 であることを情報得て373D高松発徳島行きは四国色と国鉄首都圏色の連結だと 確信しJR高松駅で国鉄首都圏色の列車を撮影をしました。 国…

JR四国 1500形2次車 1510高徳線を走る

JR四国 1500形2次車 1510高徳線を走る 2008年 新潟トランシスで製作された1500形2次車(1509-1515) 今年4月25日から徳島線・牟岐線を中心に運転 7月からは1509・1515が8月には1513が高徳線を走っていますが 9月からは新たに1510が高徳線を走っている姿が見ら…

JR四国 高徳線 三本松 - 丹生

JR四国 高徳線 三本松 - 丹生 写真は高徳線 三本松 - 丹生で撮影した高松駅に向かう1200形2連です。 列車は 345D 高松発引田行きの1200形2連が折り返し 358D 16:15 引田発高松行きの列車となるため 私は三本松駅で列車を撮影した後、丹生駅近くにて1200形2連…

JR四国 高徳線 三本松駅(さんぼんまつえき)で

JR四国 高徳線 三本松駅(さんぼんまつえき)で 香川県東かがわ市三本松にある三本松駅(さんぼんまつえき) ホームは2面3線で特急・普通列車が止まります。 私は丹生駅で列車を撮影した後引田駅に行く予定でしたが その先の三本松駅から引田駅に向かう列車…

JR四国 1200形3連連結 高松駅

JR四国 1200形3連連結 高松駅 9月7日から1232・1235・1245・1254号4両が加わり運転開始となった1200形 徳島線で見られなかった1200形3連が高徳線でも見られるようになりました。 列車は 4342D単行列車が高松駅に到着後 後から来た1200形2連が到着し単行列車…

JR四国 高徳線 丹生駅(にぶえき)

JR四国 高徳線 丹生駅(にぶえき) 香川県東かがわ市土居にある丹生駅(にぶえき) 普通列車だけが停車する無人駅です。 駅舎からホームへの移動は、跨線橋を利用するため 跨線橋前で1200形345D列車を撮影しました。 丹生駅の利用客は1日300人ほどで 私がい…

讃岐津田駅(さぬきつだえき)で JR四国

讃岐津田駅(さぬきつだえき)で JR四国 香川県さぬき市津田町津田にある讃岐津田駅(さぬきつだえき)で 1200形車両のすれ違いを撮影しました。 この日私が訪れた時間は午後1時過ぎ。 讃岐津田駅時刻表を見ると午後1時過ぎにもかかわらず 午後1時だけのダイ…

1200形2連 その2 JR四国

1200形2連 その2 JR四国 写真は引田駅に向かう345D列車1232-1255編成 今年1200形改造車が16両に増え 1200形2次車改造車か1200形3次車改造車か 分からなくなってしまいました。 調べてみたら 1232は2次車改造車 1255は4次車改造車でした。 2連で走る1200形は …

1200形2連 JR四国

1200形2連 JR四国 昭和町駅に到着する1200形2連 1232-1254編成 この列車は4347D 高松とオレンジタウン駅を往復した1254列車と 4340D 徳島と高松間を走った1232列車が 357D 16:11 高松発三本松行きの列車に連結する 1200形2連は345D列車もあり 日によって2連…

香川地区で見られる1200形 JR四国

香川地区で見られる1200形 JR四国 高徳線 高松-板野間でほとんど走ることがなかった1200形。 1200形改造車4次車運転開始となってから1週間がたち 香川県で走る1200形は毎日運転されるようになりました。 高徳線、高松-板野間で走る1200形は単行運転が主だっ…

4346D列車到着後1200形車両が JR四国

4346D列車到着後 1200形車両が 2008年9月8日、1200形改造車4次車1232・1235・1245・1254号4両が運転開始後 高松駅でも連日1200形車両が見られるようになりました。 車両は 1229・1230・1231・1232・1235・1245・1246 1247・1248・1249・1250・1250・1254・12…